佐々木朗希のサムネイル
佐々木 朗希(ささき ろうき、2001年11月3日 - )は、岩手県陸前高田市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。MLBのロサンゼルス・ドジャース所属。 日本プロ野球(NPB)記録かつ世界記録となる13者連続奪三振、プロ野球タイ記録の1試合19奪三振の記録保持者。初の平成かつ21世紀生まれにして、…
118キロバイト (15,703 語) - 2025年6月24日 (火) 15:27

(出典 佐々木朗希とドジャースは“コミュニケーション不足”なのか?「ロウキに限った話ではないが…」負傷者リスト入り後にロバーツ監督が漏らした言葉 ...)



1 牛丼 ★ :2025/06/30(月) 15:50:07.92 ID:rapZO2BR9
6/30(月) 12:24配信
J-CASTニュース

 2025年からメジャーリーグのロサンゼルス・ドジャースに移籍した佐々木朗希。大きな期待を背負っていたが、ここまで8試合に登板して1勝1敗。5月13日からは故障者リストに入り、登板が途絶えている。

 さらに、一部では「今季の復帰予定なし」という報道も出ている。

 佐々木朗希に何が起きているのか。現地米国の報道を中心に追ってみよう。

■メジャー移籍前は抜群の評価だった

 かねてよりメジャーリーグ志向の強かった佐々木朗希は、2024年5月26日付の「ワシントン・ポスト」で「佐々木はできるだけメジャーリーグに早く行きたいと強く願っている」と報じられた。

 メジャーリーグでは、25歳未満またはプロ6年目未満の海外選手を獲得する場合、マイナー契約となり、契約金と年俸に制限がかかる。つまり、当時所属していた千葉ロッテマリーンズに支払われる移籍金も少なくなる。

 それでもロッテは、佐々木の意向を尊重し、23歳での移籍を容認した。

 (略

感情をコントロールできていない

 しかしこの日は、3連続四球で押し出しの失点を喫するなど、3回で降板。「ロサンゼルス・タイムス」のジャック・ハリス記者は、佐々木の投球を散弾銃に例え、「12ゲージの爆発力を持つ直球だが、散乱する二丁散弾のようにコントロールが不安定」と報じた。

 それでもデーブ・ロバーツ監督は「若さゆえの揺れもある」とかばい、起用を続けた。

 メジャー2戦目となる3月29日のタイガース戦でも先発した佐々木は、この日も制球に苦しみ、2回途中2失点で降板。

 交代時には、ボールをボールボーイに投げてベンチ裏に引き上げ、戻ってきたときには涙を流したかのような目をしていた。この様子が中継に映し出された。

 すると、ミルウォーキー・ブルワーズのレジェンドOBジョナサン・ルクロイは、「メジャーリーガーとして、フィールド上でネガティブな感情を表に出すことは、感情をコントロールできていないことの証」「(試合中に)ガキが泣くところを映す時間などない」と批判した。

その後も制球難に苦しみ、思うようなピッチングができない佐々木に対し、MLB.comのベン・バーランダー記者も自身のポッドキャストで「見るのが辛い」「メンタル面で心配だ」と辛辣に語り、「彼は再び自信を取り戻す必要がある」と続けた。

 (略

佐々木朗希は未完のプロジェクト

次戦、5月8日のアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦では、4回途中5失点の内容で、試合後に肩の違和感を訴える。インピンジメント症候群と診断され、13日に故障者リスト入りとなった。

インピンジメント症候群とは、肩関節周辺の骨の間に腱板や滑液包が挟まり、痛みや炎症を引き起こす症状。これは、昨年も経験した症状に似ているという。

実際、ドジャース入団前から「昨年も故障を抱えていたことを考えると、多少は心配すべき。これが慢性的なものなのかも含めて」(「The Athletic」ファビアン・アルダヤ記者)と懸念の声も上がっており、それが現実となってしまった形だ。

リハビリに入ったものの、大谷翔平が1年10か月ぶりに投手として復帰した6月16日には、「佐々木朗希のリハビリプログラムが一時停止、今季欠場の可能性」(ロイター)と報じられた。

ドジャースのロバーツ監督は「回復状況には全く影響はない」(MLB.com)として、痛み止めのコルチゾン注射を打っただけだと説明しているが、期待が大きかっただけに、このケガはドジャース・ファンにとっても大きな失望となっている。

ドジャース・ファン向けメディア「True Blue LA」には、「佐々木朗希は未完のプロジェクト」という厳しい言葉が記されている。

ロバーツ監督は「(キャッチボールの)球速も上がってきている」としつつ、ブルペン入りの時期については「まだわからない」と語っている。

復帰までにはしばらく時間がかかりそうな佐々木朗希。ドジャース・ファンの期待に応える日が来るのは、いつになるのだろうか。
https://www.j-cast.com/2025/06/30505567.html?p=all




71 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:09:02.37 ID:g8InlNSj0
>>1
みんな高校野球で負けて涙を流して大人になるのに
地方大会決勝を欠場したこいつのメンタルはガキのままだ

7 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:52:59.31 ID:XE/sYcbh0
ひどい言い方だな
23歳だろそんな言い方するなよ聞いたことないレジェンド

44 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:02:45.94 ID:60Xkdmmw0
>>7
ルクロイ知らんとかニワカ過ぎるべ

84 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:11:49.48 ID:V+FaTVXY0
>>7
23歳(高卒からプロ野球行って5年目か6年目か)を今年大学卒業して3ヶ月の新社会人扱いしろってか?
それとも可哀想にと赤ちゃんみたいにヨチヨチしろと?

11 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:53:54.54 ID:QRKpuBBO0
やっぱあの泣くシーンはマズかったんだな

26 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:58:33.56 ID:x19emTH30
>>11
今シーズンもっと泣いた奴いたけど全然問題ない
敵にも慰められてた

49 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:04:28.24 ID:QRKpuBBO0
>>26
あれは亡くなった母親をヤジられたからだろう
ローキとは理由が違う

67 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:08:12.78 ID:DhzKRDM/0
>>26
野球が上手くいかなくて無くのはダセェよね
*だ母親を侮辱されて泣くのとは全然違う
つーかロブロ監督ですら泣いてたわそれ

83 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:11:47.46 ID:g8InlNSj0
>>67
ジダンはワールドカップ決勝で母親を侮辱されて怒って頭突き一発退場だからな

野球で負けて泣くのは高校野球三年の最後の試合
皆そこで大人になる

佐々木は決勝を欠場したから涙を流す時を知らないままだ

13 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:54:42.38 ID:Q5IW/Ksl0
審判の人に無礼な態度とって審判の人が叩かれてた時あったよな
あんときすでにあかんやつなのわかってた

75 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:10:02.45 ID:emVZSzeE0
>>13
あ~、あったな

20 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:56:21.19 ID:WPKNSDT30
な、俺が言った通り不良債権野郎だったろ

22 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:56:46.62 ID:XP+ah+hh0
>>20
ここのみんな言ってましたよ?

30 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:59:00.65 ID:cMLVI82k0
日本の野球ファンには周知の事実でそれを理解した上でロジャースは取ったもんだと思ってます

40 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:01:27.38 ID:n3ZtWCFt0
>>30
ロジャースなら*垂れても島国ベビー用パンパース履いてれば良かったんだけどな

31 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:59:27.44 ID:jTOFMboD0
ジョナサン・ルクロイ
通算1134安打、108HR、打率.274、WAR17.5

どこがレジェンドなのかと

38 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:00:39.64 ID:QRKpuBBO0
>>31
捕手でこの成績はなかなかじゃないの

85 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:12:05.73 ID:DhzKRDM/0
>>38
メジャーの里崎やな

91 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:13:50.71 ID:nK9yROXY0
>>38
全盛期はMLBで5本の指に入る捕手だったな

88 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:13:10.60 ID:C6+qE75i0
>>31
阿部慎之助「ふーん」

34 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:59:55.43 ID:sQGAgXjk0
行くのが早すぎたな

55 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:06:19.47 ID:moCXdRTB0
>>34
NPBや高校野球で使いつぶされないうちに行け!

こんなこと言われてなかったっけ?
最近は激減したようだが、何でだろうなw

63 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:07:38.91 ID:Tx5tsvuV0
>>34
行かなきゃ日本で腐ってただけ

35 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:00:00.27 ID:Wrj47eFC0
結局肩の違和感ってことなのか
ドクターにもわからないしどうしようもない

72 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:09:29.04 ID:thpvhD+a0
>>35
休養前の炎症は画像で確認したって記事に出てたからそこまでははっきりしてるっぽいよ
それがロッテ時代と同じだったって解説もあったから
要はその部分に慢性的な何かを抱えてしまってるのは間違いない
で、それが再発しない方法を今探してんだと思うけどね、休養しながら

そもそも佐々木の移籍交渉時の最重要課題がそれで
それに対処する体制を準備してくれる球団としてドジャースを選んだみたいだし
想定通りっちゃ想定通りなんちゃうのと思う

50 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:04:33.34 ID:OeV8jgKy0
ヤフコメ民のターゲット

58 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:06:29.85 ID:XP+ah+hh0
>>50
佐々木に関してはヤフーも芸スポも同調してる
佐々木ヨイショするとこは無い

77 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:10:20.07 ID:OeV8jgKy0
>>58
ヤフコメ民さんこんにちは(笑)

66 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:08:00.93 ID:rzUbuQpV0
来年にはドジャースからロヂャースに移籍

100 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:15:25.94 ID:LEaOyvGC0
>>66
7月9日に川越にロヂャース2店舗目がオープンするからアルバイトから始めてくれ

74 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:09:47.03 ID:JsAAX7qg0
佐々木は身体が細いからな
肩が痛いのなら筋力トレーニングでもしてもっと筋力つけた方が良いけどトレーナーは何やってる?

87 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:12:23.44 ID:XE/sYcbh0
>>74
俺流で完全試合までやってきたから言うこと訊かないんだろうな
筋トレ否定派なんだろう
結局自分でやらないと人が言ってもダメだろう

97 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:14:52.89 ID:g8InlNSj0
>>74
>>87
筋トレでどうにかなる問題ではない
伊藤智仁とか佐々木ロウキの投げ方は凄い球を投げられる代わりに関節に無理がかかるから鍛えようがない

99 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 16:15:13.68 ID:thpvhD+a0
>>74
そういう問題じゃないみたいよ
よくあるのは元々生まれ持った肩の可動域が広過ぎて
骨と骨の間の組織が擦れたり圧迫したりすることが避けられずに発生するもので
これはストレッチとか筋トレではどうにもならず、投げ方を変えるしかなかったりするらしい

手術すれば擦れる位置を削ったりで再発を防げる場合もあるらしいけど
肩の手術は肘と違ってパフォーマンスが落ちるリスクがかなりあるから気軽にやるもんでもないらしい