53歳・大久保佳代子、最近まで右左が分からなかったと告白 ようやく気付いた解決策とは? - スポニチアネックス Sponichi Annex 53歳・大久保佳代子、最近まで右左が分からなかったと告白 ようやく気付いた解決策とは? スポニチアネックス Sponichi Annex (出典:スポニチアネックス Sponichi Annex) |
画像提供依頼:本人の顔の画像提供をお願いします。(2025年1月) 大久保 佳代子(おおくぼ かよこ、Kayoko Okubo、1971年〈昭和46年〉5月12日 - )は、日本のお笑いタレント、女優、司会者。お笑いコンビ・オアシズのメンバー。相方は光浦靖子。愛知県田原市出身。プロダクション人力舎所属。… 41キロバイト (5,170 語) - 2025年3月6日 (木) 10:47 |
1 ネギうどん ★ :2025/03/07(金) 15:23:05.08 ID:bbme2s4r9
お笑いタレント・大久保佳代子(53)が5日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜」(水曜後9・00)に出演し、右左が最近まで判別できていなかったと明*場面があった。
「頑張ってるのに失敗ばかり…ポンコツすぎて生きづらい女が大集合」という企画。
そこで「乃木坂46」の弓木奈於は「手を挙げないと右左がわからない」と告白。「手が挙げやすいから、こっちが右だなって。急に左って言われても、曲がれないんですよ」と、挙手するのが恥ずかしい場面では困ると語っていた。
これを聞いた大久保は「私も最近まで右左が分からなかった」といい、共演者を驚かせる。「私の場合はお箸とお茶碗」と構えるポーズを取り「これだったら、かわいくいける!」と助言していた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/05/kiji/20250305s00041000356000c.html
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741312628/
「頑張ってるのに失敗ばかり…ポンコツすぎて生きづらい女が大集合」という企画。
そこで「乃木坂46」の弓木奈於は「手を挙げないと右左がわからない」と告白。「手が挙げやすいから、こっちが右だなって。急に左って言われても、曲がれないんですよ」と、挙手するのが恥ずかしい場面では困ると語っていた。
これを聞いた大久保は「私も最近まで右左が分からなかった」といい、共演者を驚かせる。「私の場合はお箸とお茶碗」と構えるポーズを取り「これだったら、かわいくいける!」と助言していた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/05/kiji/20250305s00041000356000c.html
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741312628/
55 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:49:30.08 ID:MqdblB880
>>1
強産魔の障害者じゃないだけ偉い👏
強産魔の障害者じゃないだけ偉い👏
2 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:25:03.40 ID:4KMGnrQC0
ケーキ3等分出来ない人と同じで脳に障害あるよ
3 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:26:05.54 ID:Gfjw8Ga70
>>2
そう思い込む障害
そう思い込む障害
67 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:53:17.11 ID:NIEAJzTa0
>>2
三等分出来ない少年たちだっけ、状況はわかるけど
本当に三等分しようと思ったら正確な中心点を決めなければいけないわけで
食べ物であるケーキにふれずに中心点を求める方法ってどうしたらいいんだ?
三等分出来ない少年たちだっけ、状況はわかるけど
本当に三等分しようと思ったら正確な中心点を決めなければいけないわけで
食べ物であるケーキにふれずに中心点を求める方法ってどうしたらいいんだ?
70 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:54:37.87 ID:y3mo0dX90
>>67
あんなの概ねでいいんだよ
ベンツみたいなマークをイメージして目測でナイフ入れるだけ
あんなの概ねでいいんだよ
ベンツみたいなマークをイメージして目測でナイフ入れるだけ
78 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:56:16.03 ID:NIEAJzTa0
>>70
そこを目分量ってのがさいやなんだよ
なんか解決策ないのかな?
そこを目分量ってのがさいやなんだよ
なんか解決策ないのかな?
99 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 16:00:30.12 ID:EdvXFy/T0
>>78
4つに切って誰かが2つ食えばいい
4つに切って誰かが2つ食えばいい
91 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:58:27.03 ID:ivbMTfRx0
>>67
触れるかどうかは別にしたら
円周上の三点から直線二つ書いて垂直二等分線の交わるところが中心点
触れるかどうかは別にしたら
円周上の三点から直線二つ書いて垂直二等分線の交わるところが中心点
4 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:26:26.33 ID:Xz7ZYgj10
分からなくなる意味が分からん
何年生きてるんだよ
記憶力ないの?
何年生きてるんだよ
記憶力ないの?
11 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:29:55.21 ID:MjTA5F180
>>4
左右盲って知らないのか
左右盲って知らないのか
8 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:28:14.78 ID:xT1KFmvF0
堺雅人も左右盲だよね
高学歴にも意外と多い発達障害
東西南北がぱっと分からんやつもあほ
高学歴にも意外と多い発達障害
東西南北がぱっと分からんやつもあほ
95 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:59:10.82 ID:7zBUb/sg0
>>8
磁石も見ないで東西南北なんてパッとわかるかよ
磁石も見ないで東西南北なんてパッとわかるかよ
16 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:32:44.27 ID:AwyCvNJQ0
右と左が分からなくなることなんかないだろ
健常者でよかった
分からなくなる人は自分は障害者だと思って生きて下さい
健常者でよかった
分からなくなる人は自分は障害者だと思って生きて下さい
30 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:37:49.54 ID:fwAo17I20
>>16
健常者はネット上で赤の他人にマウントとらない
健常者はネット上で赤の他人にマウントとらない
18 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:34:26.07 ID:glzcCnFh0
小さい頃は心臓が左に有るから胸に手を当てて覚えてたけど、実際は真ん中に有るんだよね
32 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:38:38.06 ID:qMtY6UFr0
>>18
真ん中から左へ膨らんでる感じ
真ん中から左へ膨らんでる感じ
35 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:39:38.68 ID:b12MLXp10
「右手」と覚えておけば、「わからない」ってことは無いだろ
それか、自分の利き手が「左手」ならば左でいいし。
ボケ狙いのトークだろ。弓木は。
それか、自分の利き手が「左手」ならば左でいいし。
ボケ狙いのトークだろ。弓木は。
41 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:43:45.65 ID:u8aYN9Iw0
>>35
だからそのワンクッション挟んで考えないと分からない人がいるって話なのにw
だからそのワンクッション挟んで考えないと分からない人がいるって話なのにw
60 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:51:03.62 ID:b12MLXp10
>>41
「挙げなくてもいい」って話。
例えば、「そこを右に曲がって~」と言われたら、(ああ、右ってこっちね)って、自分の心の中で思っておけばいいだけ。
というか、それは世界の全員がそうだろ。
「挙げなくてもいい」って話。
例えば、「そこを右に曲がって~」と言われたら、(ああ、右ってこっちね)って、自分の心の中で思っておけばいいだけ。
というか、それは世界の全員がそうだろ。
69 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:53:59.16 ID:u8aYN9Iw0
>>60
世界の全員がそうって、お前自覚の無い左右盲じゃん
世界の全員がそうって、お前自覚の無い左右盲じゃん
80 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:56:25.75 ID:b12MLXp10
>>69
アホすぎ
じゃあ例えば「右」という言葉が「左」という意味だったら、お前の主張は崩壊するよ?
たぶん、「ごめん、何言ってるかわからない」と来るだろうけどね。それかこのカッコ内のコピペが来るかだが
例えば「ああ、*だったか。じゃあね」とか来るかもしれんがさ
アホすぎ
じゃあ例えば「右」という言葉が「左」という意味だったら、お前の主張は崩壊するよ?
たぶん、「ごめん、何言ってるかわからない」と来るだろうけどね。それかこのカッコ内のコピペが来るかだが
例えば「ああ、*だったか。じゃあね」とか来るかもしれんがさ
79 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:56:22.75 ID:y3mo0dX90
>>60
健常者はワンクッションなんか必要ないんだよ
上って言われて太陽のある方とかいちいち思わないだろ
上は上で下は下でしかない
健常者はワンクッションなんか必要ないんだよ
上って言われて太陽のある方とかいちいち思わないだろ
上は上で下は下でしかない
53 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:48:33.11 ID:7pUY5YTV0
>>35
手を上げないと分からないはさすがにちょっと盛ってるとは思うが
左右盲だと「右手があるからこっちが右で合ってる」みたいに確認しないと自信持てないのはおおむね事実
手を上げないと分からないはさすがにちょっと盛ってるとは思うが
左右盲だと「右手があるからこっちが右で合ってる」みたいに確認しないと自信持てないのはおおむね事実
39 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/07(金) 15:42:52.06 ID:SRT8lw7D0
たまにいるの知らない人多いんだな。特に咄嗟の時に間違えるんだよ。発達とかじゃないよ
40 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:43:42.35 ID:6UsyXeWb0
>>39
発達だろ
普通間違えない
発達だろ
普通間違えない
44 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:45:16.10 ID:Gfjw8Ga70
>>40
こういうやつの方が発達ぽい
こういうやつの方が発達ぽい
47 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:47:09.22 ID:y3mo0dX90
>>44
障害者が必死で草
障害者が必死で草
52 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:48:17.24 ID:FBFLLUHl0
こういう人たちって、ウィンカーはとっさに出せるのかな?
自転車とかも、難しいのかしら
自転車とかも、難しいのかしら
56 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:49:32.04 ID:rCst5aBT0
>>52
ウィンカーとまちがえてフロントガラスにお水出しちゃう人、一定数いるよね
ウィンカーとまちがえてフロントガラスにお水出しちゃう人、一定数いるよね
71 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:55:02.83 ID:QB38e8Ez0
>>56
右ハンドルと左ハンドル両方乗ってるととっさにやっちまうんだよ
右ハンドルと左ハンドル両方乗ってるととっさにやっちまうんだよ
83 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:56:37.32 ID:FBFLLUHl0
>>71
むかし教習所(の所内)で色々とやらかして、「○○さんは、外国に住んでるのかな~?^^」って先生?にいやみを言われたことあるな
むかし教習所(の所内)で色々とやらかして、「○○さんは、外国に住んでるのかな~?^^」って先生?にいやみを言われたことあるな
73 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:55:10.67 ID:7pUY5YTV0
>>52
普通に出せるよ
特に昭和にひだりぎっちょを矯正されて左右の感覚がおかしくなってる人がどれだけいると思ってるんだ
あなたが知らない、気づいてないってことはそれだけ問題なく生きられてる証拠なんだわ
普通に出せるよ
特に昭和にひだりぎっちょを矯正されて左右の感覚がおかしくなってる人がどれだけいると思ってるんだ
あなたが知らない、気づいてないってことはそれだけ問題なく生きられてる証拠なんだわ
58 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:50:35.89 ID:3VsLHAOk0
たまにごはんとみそ汁どっちだかわからなくなるw
左ごはん右みそ汁だよね?
左ごはん右みそ汁だよね?
63 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:52:01.41 ID:l07QnJBz0
>>58
みそ汁のみはみぎのみ
みそ汁のみはみぎのみ
65 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:52:40.81 ID:T15Cs/wo0
>>58
サンマの頭の向きが右向いてても平気な人がいるよね
サンマの頭は左向き
サンマの頭の向きが右向いてても平気な人がいるよね
サンマの頭は左向き
82 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:56:34.25 ID:iYF/sF680
>>58
自分の家はそうだったけど地域によっては味噌汁を左上に置くと聞いたよ
自分の家はそうだったけど地域によっては味噌汁を左上に置くと聞いたよ
62 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:51:52.01 ID:FBFLLUHl0
左右はわかるんだけど、東西南北がとっさにわからない
西へ何メートル等の道案内を言われてもわからない
西へ何メートル等の道案内を言われてもわからない
88 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:57:48.70 ID:04kLddf30
>>62
東西南北は普段意識してないから
太陽の位置と時間を気にしないとわからん
みんなどこかに降りたってこっちが北ってわかるもんなのか?
東西南北は普段意識してないから
太陽の位置と時間を気にしないとわからん
みんなどこかに降りたってこっちが北ってわかるもんなのか?
74 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:55:12.61 ID:rCst5aBT0
引っ越しした時に、これは2階の西側の部屋に置いてくださいって指示したら???ってなってる引っ越し屋のバイト君がいたな
太陽やベランダやリビングの位置で大体の方角は分かるやろと思ったけど
太陽やベランダやリビングの位置で大体の方角は分かるやろと思ったけど
90 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:58:15.58 ID:nEHlWkS/0
>>74
いや知らない土地なら東西南北直ぐには分からないから
いや知らない土地なら東西南北直ぐには分からないから
76 警備員[Lv.16] :2025/03/07(金) 15:55:32.61 ID:OcyIdQHh0
相手の言う右なら自分にとって左になるがそういうこと言ってんじゃないの
97 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:59:34.48 ID:T15Cs/wo0
>>76
カメラマンが「もう一歩右に寄ってー」って言うと
大抵の人は左に一歩動くよね
でもカメラマンは本人にとっての右に一歩動いて欲しかったんだと思う その混乱
カメラマンが「もう一歩右に寄ってー」って言うと
大抵の人は左に一歩動くよね
でもカメラマンは本人にとっての右に一歩動いて欲しかったんだと思う その混乱
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。