大谷翔平や佐々木朗希輩出の岩手でも「野球離れ」…中高の合同練習など「選ばれるスポーツ」へ取り組み
 少子化やスポーツの多様化に伴う「野球離れ」を食い止めようと、岩手県高校野球連盟は野球の普及・振興事業を本格化させている。小中学校の関係団体とタッグ…
(出典:)



(出典 【ひろゆき】少年野球ではキャプテン?野球離れは止まらる?少子化が直撃?大谷ブームとベースボールの未来|アベプラ - YouTube)



1 尺アジ ★ :2025/02/16(日) 22:23:26.52 ID:dy3CFxnt9
 少子化やスポーツの多様化に伴う「野球離れ」を食い止めようと、岩手県高校野球連盟は野球の普及・振興事業を本格化させている。小中学校の関係団体とタッグを組み、硬式や軟式など団体の垣根を越えた球児の交流イベントなどを次々と開催。野球を再び「選ばれるスポーツ」へもり立て、野球人口の増加に向けた取り組みを進めている。(小林晴紀)

 「打撃では体重をつま先に乗せて」「もし肩が痛くなったらすぐに言ってね」
 昨年11月、盛岡四高のグラウンドには盛岡市や紫波町などの3高校と5中学校の野球部に所属する計約70選手が集まった。普段は軟式球を使う中学生らは、高校生のアドバイスを受けながら、硬式球を使ったトスバッティングやノックに挑戦し、いつもより重い金属バットを振った。
 八幡平市立西根中1年生(13)は「高校生が優しく教えてくれて、高校野球をやりたい気持ちが高まった」と満足げ。盛岡四高2年の主将(16)は「戦術や雰囲気など高校野球の良いところを知ってもらえる」と実感する。
 県高野連などは、数年前から中高の合同練習の機会を設け、高校進学時の野球継続率向上を図る「中高連携事業」を実施。これまでは支部で活動にばらつきがあったが、今年度から盛岡や沿岸など全5支部で開催する。
 さらに今年度は、未就学児や小学生の未経験者などをターゲットに様々なイベントを各地で開催。手打ち野球やゲームなどを通じて野球の楽しさを伝える試みも始めた。
10年で大幅減

 県野球界が危機感を強める背景には、歯止めがかからない球児の減少がある。
 米大リーグ・ドジャースの大谷翔平、佐々木朗希、エンゼルスの菊池雄星といったスター選手が県内から羽ばたく一方、日本中学校体育連盟などの調査によると、2014年度に3512人いた県内中学の軟式野球部員(男子)は、24年度に1676人と半数以下に。高校でも県内の硬式野球部員数は2648人(14年度)から1907人(24年度)と約3割減少した。

 この10年間の県内の中高生徒数(男女)の減少率はいずれも2割程度で、中高の野球部員数は人口減少を上回るペースで減っている。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2/16(日) 16:13
読売新聞オンライン

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d47f2b41fe4dc88ba4655254b48bdd594bdf44?page=2




15 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:29:21.71 ID:iHCKBJib0
>>1
これ衝撃的

■10年で大幅減

米大リーグ・ドジャースの大谷翔平、佐々木朗希、エンゼルスの菊池雄星といったスター選手が県内から羽ばたく一方、日本中学校体育連盟などの調査によると、

県内中学の軟式野球部員
2014年度に3512人
→24年度に1676人と半数以下に、

県内の硬式野球部員数
2014年度に2648人
→24年度に1907人と約3割減少した。

2 警備員[Lv.9] :2025/02/16(日) 22:24:01.74 ID:aEWopWLm0
プロ野球リーグ平均年俸

MLB(アメリカ)7億5000万円
NPB(日本)4700万円 ←80年頑張った結果
KBO(韓国)1100万円
CPBL(台湾)430万円
マイナーリーグ(アメリカ)250万円
独立リーグ(日本)108万円


やきう…儲かる?

8 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:27:23.95 ID:GzAHbn690
>>2
サッカーだとどれくらいの差?

12 警備員[Lv.9] :2025/02/16(日) 22:29:09.54 ID:eQmpxyT90
>>8
サッカープロリーグ平均年俸

サウジ・プロフェッショナルリーグ(サウジアラビア) 13億8000万円
プレミアリーグ(イングランド) 7億2800万円
ラ・リーガ(スペイン) 4億5000万円
ブンデスリーガ(ドイツ) 3億8000万円
セリエA (イタリア) 3億4000万円
リーグ・アン(フランス) 2億700万円
シュペル・リグ(トルコ) 1億2000万円
MLS(アメリカ) 9500万円
プリメーラリーガ(ポルトガル) 8200万円
リーガMX(メキシコ) 7800万円
エール・ディビジ(オランダ) 7400万円
ブラジル・セリエA(ブラジル) 7000万円
中国スーパーリーグ(中国) 6400万円



プロ野球リーグ平均年俸

MLB(アメリカ)7億5000万円
NPB(日本)4700万円
KBO(韓国)1100万円
CPBL(台湾)450万円

17 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:29:46.95 ID:IIpbMkrM0
>>12
税リーグ 1,400万円www

10 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:28:26.50 ID:IIpbMkrM0
>>2
税リーグ平均年俸1,700万円
30年税金マシマシやってもこんなに低い

海外トップレベル
収入比較
大谷 110億
三苫 7億

サッカーは国内も国外も夢のないレジャーw

18 警備員[Lv.5][新芽] :2025/02/16(日) 22:30:15.37 ID:YoDalzTH0
>>10
確かに年俸は大事だよな
給料以外誰も見向きもしないゴミクズドマイナースポーツが
サッカー選手の老後に負けたら終わりだよな?

クリスティアーノ・ロナウド
2億ユーロ (税抜き約316億円)
カリム・ベンゼマ
2億ユーロ (税抜き約316億円)
ネイマール
1億6000万ユーロ (税抜き約253億円)
エンゴロ・カンテ
1億ユーロ (税抜き約158億円)
キリアン・エンバペ
7000万ユーロ (約110億円)
リオネル・メッシ
4500万ユーロ (約71億円)
サディオ・マネ
4000万ユーロ (税抜き約63億円)
ジョーダン・ヘンダーソン
4000万ユーロ (税抜き約63億円)
リヤド・マフレズ
3500万ユーロ (税抜き約55億円)
カリドゥ・クリバリ
3000万ユーロ (税抜き約47億円)

44 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:40:17.64 ID:AR07kSQ10
>>18
あれー?三苫は?堂安は?
そいつら日本人なんだwww
三苫は7億円www大谷110億円w
井上尚弥65億円w
軽量級ボクサーに大差で負ける三苫www

48 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:42:09.45 ID:nYvz3SWe0
>>44
どれだけ稼いでも子供は野球に見向きしない

56 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:45:19.57 ID:4MWQB0cx0
>>48
メッシレベルの大谷なんて出すまでもなく
今永 > 三笘
野球は普通に才能
ムリな子はサッカーやるべきだな

25 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:31:31.36 ID:g60pR4i80
>>10
1700万円ってJ3まで全員含めた数字じゃん😂
方やヤキウは支配下登録選手限定数字

J1恐れて姑息な数字出した時点でおまえの負け

中央値2024
Jリーグ(J1 20チーム)【控え含む全選手】
中央値2400万円

プロ野球(12球団)【年俸上位層だけなのに】
中央値1800万円

年俸1位のソフトバンクなんて中央値1200万円やし😂

53 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:43:24.57 ID:AR07kSQ10
>>25
J3は税リーグだろwwww
違うのかよwww
税1から税3までが税リーグだろwww

>>2
平均年俸って書いてるのに税リーグ平均出されたら中央値にしてんのwww
*だろwww
完全にタマケリレジャーの負けwww

NPB4,700万円
税リーグ1,700万円

勝負ありーw

63 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:48:02.89 ID:AR07kSQ10
>>25
ギャハハハハハハハwww
J3がJリーグじゃないんだってよwww 3軍なのかよwww
まとめてJリーグだろwww


年俸平均初めに書いて税リーグの年俸出されたら平均値で逃げる坂井輝久www
サッカーは儲からないねwww
にげっっぷりが三苫みたいwww

31 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:34:58.72 ID:8SBcoJnQ0
>>10
野球はお金しか取り柄がないからな

32 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:35:44.08 ID:VMQP3Ptj0
>>31
年俸が良くてもやってもらえないくらい避けられてるのに、年俸自慢する焼き豚が理解できない😂

20 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:30:24.52 ID:8SBcoJnQ0
>>2
阪神なんか毎試合満員なのに安いよな

3 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:24:43.08 ID:M4YsCMCX0
費用が高いからやろ

46 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:41:10.39 ID:c4LSKoaM0
>>3
単純につまらないから

11 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:28:27.97 ID:LbUWM7cP0
長年、「野球王国」を自称してきた愛媛もすっかりサッカー>>野球になりつつある

かつて甲子園に2回出場して3勝を上げた高校が、今や近隣と合同チームで予選に出てる有様で、
自称するための心の拠り所だった高校野球が激弱になったのが一番の理由なんだろうけど、
J2の老舗愛媛FCと、新興のFC今治がコツコツと裾野を伸ばし続けてきた効果が出てきた感じで
地元新聞もサッカーの扱いが大きくなってきた
福西→長友→鎌田と、絶えず代表選手を送り出してるのも大きいか

14 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:29:20.54 ID:IIpbMkrM0
>>11
たった2回ww,

23 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:30:30.51 ID:GzAHbn690
>>11
済美がもってっちゃうからやるだけ徒労となってしまった

16 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:29:30.00 ID:ecfp0p0t0
関東の野球離れの方がヤバいね
まじで野球はサッカーバスケどころか卓球より人気ないぞ
野球はオールドメディアのスポーツ
もはや情弱しか観なくなってる

24 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:30:36.31 ID:g60pR4i80
>>16
関東だけじゃないよ

中体連
サッカーの競技人口の方が多い地域
関東・中部・近畿・四国・九州が⚽

やきうの競技人口の方が多い地域
北海道&東北・中国の2エリアのみ⚾

28 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:33:20.64 ID:TKfzjnao0
身長ないと大谷にも佐々木にもなれないから

29 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:34:34.29 ID:VMQP3Ptj0
>>28
それ本当に悪影響になってるよ
身長ないからうちのコに野球はやめようになってる

大谷逆効果

【朗報】大谷グローブ6万個効果で小中高校生 サッカー↑野球↓
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739189590/

36 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:37:54.34 ID:8SBcoJnQ0
>>28
大谷「僕には才能がない」が嫌味

35 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:37:47.56 ID:lz/Uqh8u0
岩手って子ども自体がいないんじゃないの

57 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:45:42.52 ID:ym9qtaVa0
>>35
そもそも人がいません

37 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:37:56.91 ID:+teX1xPp0
そもそもスポーツ離れ
いかに楽するかを考えてるようなガキばっか

60 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:47:50.11 ID:ym9qtaVa0
>>37
AI時代らしくて大変よろしい
野生動物は獲物捕まえる時以外ダラダラしてるが人間も動物なので基本同じ

61 警備員[Lv.5][新芽] :2025/02/16(日) 22:47:53.42 ID:YoDalzTH0
これで子供たちが野球をやりたいと思うならイカれてる
子供たちは汚れていない、安心だな


ドマイナーごみ*スポーツ
//i.imgur.com/vv5e21X.jpg

65 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 22:48:22.18 ID:AR07kSQ10
>>61
>>63